トップドラッグ

免疫専門のクスリ屋


免疫専門のクスリ屋

よもやま話

思い込み(USBメモリー)

BIOSのアップデートの為に使用したUSBメモリーだが、プロパティを見ると7.2Gbしか無いのだ。

16Gbのメモリーなのに、7.2Gbしか無いのは変だ。起動ドライブにUSBメモリーを使用した場合には通常のフォーマットをしても残りの容量は減るものだ。

そこで、SDカードフォーマッターを使ってフォーマットすると元に戻るので、やってみた。

しかし、7.2Gbのままだった。

家に持ち帰り、ノートPCでWindowsディスク管理で見ても、どこにもパーテーションが分けられていない。

ノートPCだから、差し込んだUSBメモリーが見える。

うん?、silicon power 8Gbと書いて有るではないか・・・

他にもsilicon powerの16GbのUSBメモリーを持っているので勘違いしたのだったが・・・色が違うことまで気を止めなかったのだ。

歳を重ねると、思い込みが激しくなるようだ。

起動ドライブにしたときの戻し方と云う経験値が優先され、USBメモリーの容量を確認すると云う基本を忘れていた。

この様な失敗を重ねると、次第に自分に自信が持てなくなり、不安になるようだ。

今年3月にはレジの傍のPCがwindows11のスペックを満たさない為に作り替えたのだが、既にwindows11になっているメイン機が不調なので作り替えをする事にした。

自作PCやメーカーPCの改造は何度もしているのだが、今回は不安が募ってしまい、偉く慎重になってしまった。

しかも、マザーボードの初期不良が有ったので、組み込みしてから再度解体と2度手間だった。

BIOSのアップデートやwindows11の起動確認はケースに埋めこまずに行う(これは常識の範疇)

不安が募るので、慎重に慎重に、指先確認と順番を唱えながらの組ってだった。

仕事用のPCだからこその拘りがある。

ゲームをすることやビデオの編集はしないので、グラボは入れない。その分消費電力は下がる。

CPUはIntelでなく、AMDのRyzenを使うことが多くなった。これも発熱量が少なく消費電力が少ないからだ。

今どきは内臓のDVDドライブもCTやMRIのDVDを見ることが多いので、フロント5インチベイは必須。

4台中3台はWifi接続できるプリンターを使っているが、メインPCには全てのプリンターをUSB接続して、ファームウエアやドラーバーのアップデートが出来る環境にしている。

キーボードもマウスも有線と無線を使うので、これだけでUSB端子は4個必要になる。

それ以外にハンディスキャナーやSCAN SNAPやBluetooth等とUSBは多く使う。

USBハブを使ったこともあるが、色々と制限や電力不足が有って、使わなくなった。

その為に、背面には8個のUSB3.0端子と4個のUSB2.0の端子を増設した。

マザーボードには8個のUSB端子が付いているので、合計で20個(笑)

NPU  :Ryzen5 8600G
マザボ :ASUS PRIME B650M-A II-CSM
メモリー:Corsair DDR5 PC5-48000 32GB(16GB x2枚組)
電源  :玄人志向 KRPW-BK650W/85+
SSD  :ADTA LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS / 1TB / PCIe Gen4x4 / ヒートシンク付き
筐体  :CooleMaster MasterBox MB400L With ODD MCB-B400L-KG5N-S00 / ミニタワー / MicroATX対応(3年前に5106円で購入)
CPUcooler:Scyth 虎徹Masrk3
ケースファン:Scyth 12cmケースファン3機(1番安い物)

今回の支出:税込で99,879円でした。

よもやま話一覧

TOPへ