トップドラッグ

免疫専門のクスリ屋


免疫専門のクスリ屋

整体のお話し

脛(すね)がつる

木槌ふつう、足がつると云う場合は脹ら脛がつることが多いだろう。しかし、脛(すね)がつることがある。
脚の中心より少し外側だから、これは前脛骨筋がつるのだろう。
前脛骨筋の起始部は頸骨、停止部は足の親指(第1中足骨)の底面まである。
そして、親指が反り返るのは母指外転筋を引っ張るからだろうか?

私の場合はなぜか風呂に入っている時につることが多い。
なぜ温めていて”つる”のかが不思議だ。
脹ら脛がつった時よりも痛みは少ないが親指が反り返っていて変な感じだ(笑)

この治療法は足裏をトントンと早いリズムで叩くことで解消される。

予防に勝る治療法は無いから、普段から足裏を叩いていると良い。
そこで考え出した横着方法が小ぶりな木槌だ。

ホームセンターで200円もしない小ぶりな木槌に片面にゴムシート、もう片面にコルクを貼ってみた。
これなら力いらずで簡単に叩ける。
回数は200回ぐらい。
もちろん、両足の裏を叩く。

毎日で無く週に1回でも十分なようで、それ以来風呂で足がつることは無くなった。

足の裏はアキレス腱から繋がる靱帯もあるから、脹ら脛のつる人にも、足が疲れる人にも良いはずだ。
血圧にも効果が有るそうだから、誰が叩いても良いかもしれない。

お試しあれ!

TOPへ